オススメ
事業が軌道に乗るまでの、資金確保の為にUスーパーのアルバイトの面接を受けて来ました。(アプリ タウンワークから)
収入の保険がわりとしての安心感と年金対策の厚生年金対策です。
11月から申請予定の年金額7万円、40年間納めてこの金額には、呆れます。
たとえ、満期の65歳から受給したとしても、10万円未満でした。損益分岐点は20年後です。この先20年なんて良くなることは、ないと考え繰上げ需給を選択します。
あと、銀行より個人事業主としての色々なサービスの許可書が来たので、明日手続きに行きたいと思います。