オススメ
アルバイトと年齢
前回のUスーパーは不採用でした。
今月から本格的にアルバイトを探しています。ところが、履歴書を出して、面接をして、結果が来るまで7日間は掛かります。なのでまだ3社しか受けて居ません。
始めは、誰でも簡単に採用されると思っていましたが、やはり少人数の募集の為、若い人が優先的に選ばれるみたいです。
起業したのにアルバイト?と思うかも知れませんが、本業で生活が出来るまでの保険としてアルバイトをします。予定では、週5はバイトして、週2は会社の営業すれば、社会人時代とあまり変わらない収入(ボーナス以外)が得られると思います。
軌道に乗るまでは、休みが無くとも、大丈夫だと思います。(多分)疲れたら考えます。