オススメ

シンガポール旅行

以前からの憧れでした、マリーナベイサンズのインフィニティプールに

行って来ました。

1日目の動画を制作しました、宜しければ見て下さい

https://youtu.be/7uxUrVVH4qU

61歳 2025年07月 シンガポール旅行で思ったこと

旅行理由

①60年間の人生へのねぎらい(本当に色々ありました)

②妻への30年の感謝(子育て時は、まったく時間が取れないこともありました)

③40年間仕事を続けたねぎらい(お金のために頑張りました)

④健康なうちに体力の使う海外旅行をしたかった(やはり、体が限界でした)1日に20000歩の日も有りました、動画機材等5kgを背負ってました。

⑤定年退職で時間に空白ができた(次に行く前の準備期間)

⑥退職金が入った(30年勤務の退職金ですが、中小企業なので、、、)

⑦2人で100万は掛りましたが、お金では買えないものを獲ました(思い出)

⑧ある程度の贅沢な旅行をしてみたかった(マリーナベイサンズ等)

⑨YouTubeのネタ探し(シルバー世代が迷わない為の参考動画の制作)

⑩南国でゆっくりしたかた(やはり、綺麗な夜景や海は癒されます)

良かった事(シンガポール)

①妻との絆が、以前より深まりました

②シンガポールでの船から見る夜景が最高でした

③MRT(地下鉄)の利用の仕方がわかった

④ザ リッツ カ-トン ミレニア シンガポールのビュッフェディナーは最高に素晴らしい食べ物だらけでした。

⑤セントーサ島にあるアドベンチャー コーブ ウォーターパークの600m以上の流れるプールが良かった

⑥英語が話せなくとも、皆さん丁寧に対応してくれます

⑦シンガポール航空の機内食は事前に10種類以上ある中から選んで置くと最優先で自分たちの席に届けられます(私たち以外は誰もしていない様子でした)

良かった事(日本)

①羽田空港にある日帰り温泉(泉天空の湯)が素晴らしいです

②東京駅八重洲付近にあるスーパ-ホテルのフロントの対応が神対応です

③東北新幹線(はやぶさ)のグランクラスの対応も神対応です

悪かった事(シンガポール)

①日本語が99%通じない(40年前私が来たときは60%通じた)

②最高級ホテルでさえ日本人スタッフが居ない(やはり英語力が必要)

③通訳アプリでこちらの言いたい事を、伝えられたとしても、相手の返事を訳す事が出来ない為、結局分からない、(スマホが2台あり、交換しながらなら可能かもしれないが中々、出来ない)

④建物が目の前に有るのにその場所に行けない(地上で横断は禁止の為、地下に行かなければならない)

⑤グーグルマップの指示道理に動いても誤作動が有る為、目的地に行けない事もある

⑥現地のスマホSIMカードを購入して差し替えても、スマホの設定が複数あり出来ない場合もある、苦手な人は高額になるけど日本のスマホをそのまま使える契約をして行ったほうが無難かもしれない

⑦一般的にタクシーの運転所の対応は、丁寧では無いので、期待しないでください、あと車は自動ドアでない為、降りた後にドアを閉めないと怒られます

⑧スマホでの動画撮影や写真撮影や通訳アプリや地図アプリなど使うため、場合によって30分もたない場合が有るので必ず大容量のモバイルバッテリー(40000mAh以上あると安心だが海外製の容量表示には疑問がのこることもある)出来れば高いが日本製がお奨めです

⑨シルバ-世代が一通り観光するには7日間は必要かもしれない

⑩動画撮影機材があり常に5kgは体に付けていました(これでかなり疲労)

シンガポール旅行に必ず必要なもの

①スマホ

②Wi-Fi環境

③通訳アプリ

④現地通貨(S$100ぐらいあれば、大丈夫)

⑤タッチ決済カード(地下鉄、レストラン等で必要)

⑥QRコードアプリ(食事を注文時等に必要)

忘れがちだけど必要なもの

①入国時のMyICAアプリ、3日前からしか入力出来ませんが、初めての場合1時間かかるかもしれません、国内の住所や滞在先のホテルや目的など英語入力が必要です

②帰国時の日本への申請書

③現地通貨が余った場合の日本円に交換する方法、羽田空港第3ターミナルから東京モノレールに乗車する手前に機械があります

公式サイトからしか予約出来ないけど分かって居た方が快適なもの

① セント-サ島にあるプール(アドベンチャー コーブ ウォーターパーク)の個室休憩所(カバナ)を予約することをおススメいたします、1日中外では疲れるので、ここを早めに予約すれば、本当に快適です(料金は前払いです)数があまりないので注意してください

その他

今回私は、マリーナベイサンズとアドベンチャー コーブ ウォーターパークは自分で公式サイトから予約して他を旅行会社さんにお願いしました、全部自分でしていたら、予定道理に進まなかったと思います、多少 金額が高くなったとしても、すべてを旅行会社さんに頼んだ方が、安心して各施設を見学できると思いました、時間のない人は、全て頼んだ方が観光に集中できると思いました。

ABOUT ME
ブログ タヌキ
60歳 男性 既婚、子供2人です。東北育ち。